ももと一緒にゴミ拾い ~柴犬もも 成犬編~

去年の3月からお散歩し始めて、だいぶお散歩にも慣れてきた飼主とももです。

毎日朝晩の2回の散歩は大変だけど楽しい♬・・・と、思えるようになってきたのは最近の事。

最初のころはまだ更年期も抜けていない、いまいちの体調での無理無理のお散歩だったので、

たったの20分の散歩道が何十キロもある遠い遠い散歩道に感じて仕方なかった・・・

でも、ここで歩かないでいると更年期もよくならない、もももストレス溜まっちゃう・・・

つらいけど、歩くしかないから頑張って散歩を続けましたよ。

朝日を浴びての散歩は特に気持ちいい~

最近は精神的にも余裕がでてきて、去年の暮れあたりから、ももと一緒に歩いている散歩道に落ちているゴミが気になってしょうがない。

缶、ペットボトル、ビニール袋、お菓子の空き箱、どっかから飛んできた自転車カバー・・・etc

毎日通る川沿いの散歩道に毎日同じ位置にある(誰も拾わないからあたりまえだけど)

せっかく気持ちよく歩いているのに、そのゴミが目に入るとなんだか楽しさが半減してしまう。

朝の美味しい空気ときれいな風景の中をももと楽しく散歩したい!

との思いで、散歩しながら気になるそのゴミたちを拾うことにしました。

第1回目は元旦の朝、周りを気にしてどきどきしながら(別にいい事しているんだからどきどきしなくてもいいんだけどね)ゴミ拾い。

川沿いの散歩道片側だけでスーパーの大袋にいっぱいになりました。(写真撮るの忘れて残念!)

元旦の朝 ここの散歩道 ↓ のゴミ

今朝はここ ↓ 反対側の散歩道 

拾ったゴミ(元旦の日の半分) 

明日から気持ちよくお散歩できるワン!(^^)/



柴犬もものブログ

もも 2015年12月20日に我が家にやってきた天使です。 毎日、楽しく遊ぶももの記録

0コメント

  • 1000 / 1000